ABOUT 渡部製材所について

『木と触れ合い、木と対話する・・・』
私たち渡部製材所は、山形県・飯豊町(いいで)という自然豊かな場所にある製材所です。
地域に根ざした製品、本当の木のぬくもりを提供しています。

『創業して50年以上・・・』
昭和43年に創業し、気づいたら50年以上も経過しました。
「喜び!成長!地域材と共に歩む!」を理念とし、地域社会の SDGs推進を目指しております。
未来の子供たちが幸せに暮らせるために・・・。
これからも様々な事業に取り組んでいきます。

『設備投資も積極的に・・・』
新たな取り組みとして導入した「中温木材乾燥機」。
これは、10㎥の木材を一度に入庫でき、さらに乾燥難易度の高い、広葉樹の乾燥を可能としています。
より安定的にかつ高品質な製品を供給することが可能になりました。
乾燥機の熱源として、バイオマスボイラーを利用することで、自社で製造したチップ材とおがこ材を使用して、
通常のボイラーよりも石油使用料を90%削減することを実現しました。
これからも地域のために、お客様のために、信頼される企業を目指してまいります。

邁進して参ります!!!」
WORK 私たちのお仕事

『製材所とは・・・』
そもそも製材所とは「丸太から角材や板材を生産する場所」のこと。
森林内で伐採された立木は枝などを取り除かれて丸太となります。
製材所では、それらの丸太を製材機械を用いて、
建築や家具の材料として使えるように角材や板材に加工するのです。

『工程をすべて自社でおこなう』
当社では単なる木の加工だけではなく、木を伐採することから、
製材 > 乾燥 > プレカット > 木工加工
木にまつわる工程をすべて自社で行っております。
『地域のために、お客様のために・・・』
これから先も山形県の森林を守るための一助となれるよう邁進していきます。
ただ、木を切るだけでなく、地元の人をはじめ、多くのお客様たちのサポートになること。
これからも地域に密着しつつ、ふるさとに貢献できる会社にしたいと考えております。

PRODUCT お取り扱い商品
- 山形県産
- ◉山形県産・杉・構造材
◉山形県産・杉・羽柄材
◉山形県産・杉・造作材
◉山形県産・杉・加工版 - 流通材
- ◉[杉、松、桧、集成材等]・構造材
◉[杉、松、桧、集成材等]・羽柄材
◉[杉、松、桧、集成材等]・造作材
◉[杉、松、桧、集成材等]・加工版 - その他
- ◉秋田杉・厚板
◉神代杉・厚板
◉広葉樹 ・・・ブナ、ナラ、ホウ等
◉各種建材・・・断熱材、合板等
「主なお取り引き企業(実績)」
その1:木材卸売業者さま
その2:建材メーカーさま
その3:家具メーカーさま
気になる商品がございましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
【GALLERY ギャラリー】
これまで渡部製材所にて制作しました
製品の一部をご紹介します。
製材業務以外でも、企画から製品化も可能です。
どうぞお気軽にご相談ください!!
フォローお願いします!!!

COMPANY 会社概要

- 【 社 名 】
- 有限会社渡部製材所
- 【 創 業 】
- 昭和43年(西暦:1968年)
- 【 設 立 】
- 平成5年1月26日(西暦:1993年)
- 【 所 在 地 】
- 山形県西置賜郡飯豊町大字小白川1788-2
- 【業務内容】
- ・一般製材
・土木資材
・建築資材
・家具部材製造
・チップ製造
・木材中温乾燥 - 【許認可等】
- ・県産木材「やまがたの木」認定事業者第010号
・合法木材供給認定事業者 第 037 号
・木質バイオマス 第 037 号
・木材乾燥士
・木材品質管理責任者
・木材加工用機械作業主任者
・木材格付責任者

【重要:お願い】
お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
必ずHP内の「お問い合せフォーム」からお願いします。
数日以内にご返信させていただきます。
何卒宜しくお願い致します。
CONTACT お問い合わせ
渡部製材所へのお問い合わせは
下記からお願い致します。
その際、別ページへ遷移します。
必須項目をすべてご入力ください。
内容を確認後3日以内に
担当者からご連絡を差し上げます。
予めご了承ください。